姿勢×セルフケア×和文化

殺陣の素振り練習のやり方

当サイトではプロモーション広告を掲載している場合があります。

殺陣の練習の中で『素振り』の練習は誰もが取り組むことでしょう。

中には、1日に数百回と素振りをこなす人も。

反対に、数だけやっても無意味という先生もいらっしゃいます。

素振りにはどんな意味があるのでしょうか?

それは身体に動きを覚えさせることと、正確に刀をコントロールする動きを学ぶことです。

殺陣においてパフォーマンスを高めるために、素振りはとても有効なのです。

今回の記事では素振りの目的と効果を深掘りします。

あなたなりの取り組み方を探すキッカケになれば幸いです。

タップした箇所にジャンプ

素振りの目的は刀を扱う動きを身体に定着させること

ぼくが考える素振りの目的は、以下の3点です。

  • 身体に覚えさせる
  • 無駄な動きを削る
  • 刀の特性を知る

実際に相手と演じることを踏まえると、一つ一つ順序を頭で思い返しながら振っていると間に合わなくなります。

また、ぎこちない動きや余分な動作が多いと、洗練されていない動きに映り、見映えもイマイチ。

魅せる動きにする上では、考えなくても身体が覚えている状態、余分な動作を削ぎ落としてスムーズに扱えるようになることが望ましいですね。

そして、そのためには刀の形状や仕組み、特性を学ぶことが有効です。

素振りは刀の扱い方を基準にするのがオススメ

刀は真剣や居合刀、竹刀、木刀など色々なエモノがありますが、真剣を元に木刀が作られ、木刀を元に竹刀が考え出されました。

何を使うにしても刀の扱い方を基準にして、それに従って身体をどう動かせばいいかを考えていくことが有効です。

刀の扱い方とは?

刀は力任せではなく、形状や仕組みを理解して正確に振れれば自然と斬れるように作られています。

ですので、素振りもそれに従って、力に頼らず体全体を柔らかく動かして連動させるとスムーズに振ることができるわけです。

むしろ、力任せに振ると刀そのものが折れてしまったり曲がったりしてしまうため、大事に扱う必要があるのです。

また、刀は1キロを超える重量があり、力任せに振ると身体を痛めることにも繋がります。

腕の力だけを大きく使うのではなく、全身を適度に使いながら動かす方が負担が少ないわけです。

素振りに期待できる効果

やり方は人それぞれですが、素振りに期待できる効果は以下のようなものがありす。

  • 身体が動きを覚える
  • 動作がスムーズになる
  • 筋肉が鍛えられる
  • 柔軟性アップ
  • 姿勢が良くなる

パフォーマンス面ではスムーズな動きが磨かれ、また身体面でも筋肉が鍛えられたり、柔軟性や姿勢の矯正にもつなげられたりします。

反復することで考えずに動けるようになり、ムダがなくなる

素振りは多い人だと1日に1000回振る人もいます。

反復することで、脳が命令を出して身体が動くという速度が速くなり、次第に振ろうと思ったら身体がすぐに反応するようになってきます。

はじめは足を動かし、腕を振り上げて刀を振り下ろすというように、手順を確認しながら振ることになりますが、

回数を重ねるごとに確認せずとも振れるようになります。

また、繰り返すうちに『こうした方がスムーズに振れるな』と気づくことも増えてきます。

ただし、誤った方法で繰り返すと変なクセが付くので、回数だけこなせばいいというものでもありません。

正しい方法を学びながらよく考えて振り、そこから次第に考えずに身体に馴染ませるという流れを意識してください。

必要な筋肉が鍛えられ、姿勢が良くなってくる

素振りは筋トレとしての効果もあります。

とはいえ、ジムに通ってトレーニングすることで付くような筋肉の付き方ではありません。

具体的には、刀の重さを身体で支える筋肉や、姿勢をキープするための筋肉ですね。

いわば、魅せるための筋肉ではなく『実用的な筋肉を鍛えることになります。

ただし、これも腕の力をフルに使って力任せに振り回すと腕の筋肉だけが太くなるという結果に……。

筋肉はバランス良く鍛えることが大切で、一部分だけが強くなると身体のバランスが崩れることになります。

結果、柔軟性が損なわれたり姿勢が歪んだりすることにも繋がりますので、全身をまんべんなく使って振ることを心がけたいものです。

このように、素振りは正しい方法を教わった上で反復すると身体によい影響を及ぼします。

これらの効果を得られるようにするためには、やはり道具を刀として扱う意識を持って素振りに取り組むのが一番です。

刀は日本人の体格や骨格に合わせて作られているため、

刀に沿って動くことを学んでいけば自然と身体にもいい影響を及ぼすことになります。

素振りは理想的な動作を定着させる練習

いかがでしたでしょうか?

今回は素振りの目的と効果を挙げて、素振りの意味を解説しました。

素振りの目的は、

  • 身体に覚えさせる
  • 無駄な動きを削る
  • 刀の特性を知る

と、パフォーマンスを向上させるために取り組むことが有効です。

そして素振りを繰り返すうちに、

  • 身体が動きを覚える
  • 動作がスムーズになる
  • 筋肉が鍛えられる
  • 柔軟性アップ
  • 姿勢が良くなる

これらの効果が得られ、身体にいい影響を及ぼします。

良いパフォーマンスを魅せられるようになるために、素振りはとても有効です。

ぜひ、刀の扱い方を学び正しい方法で取り組んでみてください。

今回はここまで!

ぼくのヘンテコな生き様が、あなたに少しでも『いまを変える』キッカケとして届きますように。

面白かったら、コメントやSNSのシェアを是非お願い致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

殺陣4年目。普段はリラクゼーション仕事をしながら、身体の勉強をしつつ、殺陣を楽しんでいます。YouTubeチャンネル『ちゃんばらスタジオ』で仲間たちと殺陣の動画コンテンツを更新しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップした箇所にジャンプ